こんにちはー!
同じ3鯖のブロガーのミーナさんに教えてもらったのですが、エトワールのダブルセイバーPA1「アブソリュートクエーサー」が、前方向入力しながら使うと移動PAとして使えるようで!(以降名前が長いのでPA1と呼びます。)
ミーナさんのブログ(該当記事)はこちらになります↓
色々なパターンについて軽く検証したので、とりあえず比較動画をご覧ください。
動画
比較した行動の順位
順位 | やっていること | 備考 |
---|---|---|
1位 |
アブソリュートクエーサー→ステップキャンセル→アブソリュートクエーサー |
セイムアーツPPセイブが乗らないので燃費× 消費PP25 |
2位 |
ガンスラッシュPA「レーゲンシュラーク」 |
消費PPが一番軽い |
3位 |
アブソリュートクエーサー→武器アクションキャンセル→アブソリュートクエーサー |
前方向+PA1を押しっぱなしにして武器アクションを挟むだけで最速でつながる |
4位 |
アブソリュートクエーサー |
出しきらなくても途中で中断して出せる。PA1→PA1。 |
比較はそんなに厳密にはやってないガバ検証なのですが、PA1をステップでキャンセルして、またPA1を出すのが最速でした。
ただ、このやり方は早い反面セイムアーツPPセイブが全く乗らないので非常に燃費が悪いです。
ちなみにダブセ、ガンスラどちらの武器種も『オーブ武器』があるので、用意しておけば移動中にPP消費しつつPP回復も行えます。
なので2位のガンスラも支援限長アトラアルズなどでやると、PPが自然回復しないのでオーブ武器で移動した時と比べ実質の燃費は微妙になってしまいます。
PA1武器アクキャンは前方向とPA押しっぱで武器アクをたまに押してればよかったりします。
一番遅かったPA1は、ダブセメインであれば武器チェンもする必要なく前方向押しっぱなしでボタン1つ押すだけなので楽だとは思います。
セイムアーツPPセイブ10振りで永久移動
セイムアーツPPセイブ10振り
— アークスお嬢様@エトワール! (@ARKS_Lady) 2019年12月21日
+
オーブダブセ
永久移動機関の完成ですわ! #PSO2 pic.twitter.com/wtpXPMqc0J
ツイートは掲載許可頂いて掲載しています。
上記2~4位はオーブ武器があればセイムアーツPPセイブ10振りで簡単に移動し続ける事が出来ます。
サブキャラのデイリークエストの消化などにはとても便利そうです。
アサギリ
【PSO2】エトワール 移動PA比較【完全版】https://t.co/kknpJHz8Ek
— アークスお嬢様@エトワール! (@ARKS_Lady) 2019年12月22日
動画30秒からの『おまけが本番』でしてよ。 #PSO2 pic.twitter.com/bweclA3X2R
P.S
移動PAで移動する時には敵がいない場所で2~3回程度の連打では済まない事が多い運用をするため、テックアーツカウントボーナスの威力ボーナスは当然意味がなく、移動PAは基本同じPAを連打の運用になってくるとおもうので、『セイム1振りが絶対鉄板大正義』とはならない代表的な一例となります。
セイム型でなくても2~3振りあたりまではデメリットが少なく、コスパがいいので意味がある運用が出来ると思います。
今回はこんな感じで!ではでは~!