初回達成報酬
階層 | 初回報酬 | ||
---|---|---|---|
全層 |
武器フォーム変更補助券×1 |
||
1 |
S4追加:六色の輝秤×1 |
||
階層 | 初回報酬 | 階層 | 初回報酬 |
10 |
怨嗟のマントA × 1 |
210 ~ 290 |
SG30獲得チケット × 1 (10階層毎) |
20 |
SG10獲得チケット × 1 |
||
30 |
S4追加:六色の輝秤×1 | ||
40 |
SG10獲得チケット × 1 |
300 |
S1追加:賭死の撃 × 1 |
50 |
能力追加成功率+45% × 1 |
310 ~ 390 |
SG30獲得チケット × 1 (10階層毎)
|
60 |
トライブースト+100% × 2 | ||
70 |
メリット値+70% × 1 | ||
80 |
デメリット値-70% × 1 |
400 |
S1追加:賭死の撃 × 1 |
90 |
SG10獲得チケット × 1 |
410 ~ 490 |
SG30獲得チケット × 1 (10階層毎) |
100 |
怨嗟の【仮面】× 1 | ||
110 |
SG20獲得チケット × 1 |
500 |
S1追加:賭死の撃 × 1 |
120 |
カスタムタイプ1+70% × 1 |
510 ~ 690 |
SG30獲得チケット × 1 (10階層毎) |
130 |
カスタムタイプ2+70% × 1 | ||
140 |
SG20獲得チケット × 1 |
700 |
能力追加成功率+45% × 1 |
150 |
S2追加:走者高揚 × 1 |
710 ~ 890 |
SG30獲得チケット × 1 (10階層毎) |
160 |
SG20獲得チケット × 1 | ||
170 |
S2追加:走者高揚 × 1 |
900 |
能力追加成功率+45% × 1 |
180 |
怨嗟のマントA × 1 |
910 ~ 990 |
SG40獲得チケット × 1 (10階層毎) |
190 |
怨嗟の【仮面】× 1 | ||
200 |
S2追加:走者高揚 × 1 |
999 |
怨嗟のマントB × 2 |
深遠度10、30、50、100(以降100層毎、999層まで確認)に到達すると称号が取得できる。称号報酬はスタージェム。
各クラスで深遠度1以上をクリアすると、称号「【仮面】を超えし〇〇」を取得可能(〇〇はクラスごとの名称)。
それぞれ称号報酬として武器フォーム変更補助券×80を獲得できる。
オメガマスカレーダのドロップ
カテゴリ | アイテム名 |
---|---|
防具 |
リア/マスクオブヴェイン |
S級特殊能力追加 |
(Lv151~)S2追加:走者高揚 (Lv301~)S1追加:賭死の撃 S1追加:滅域輝与2 S1追加:光子縮減2 S2追加:妙撃の志2 S2追加:妙技の巧2 S2追加:輝剰の撃2 S2追加:花海雪の縮減2 S2追加:月葉影の輝剰2 S3追加:時流活与2 S3追加:輝勢の恵2 S3追加:花海雪の輝勢2 S4追加:六色の輝秤 |
その他 |
武器フォーム変更補助券 (Lv101からはランダムで複数枚、階層が深くなると最大枚数増加)
クラスエクスキューブ エクスキューブ |
SOP追加系は初回報酬での入手後はオメガマスカレーダのドロップに追加される。
階層は3桁設定できるようになってるのでおそらく100階以上ある。
ちなみに12月19日実装されたDFペルソナのXHはレベルが90。
新難度のUHの実装が決定しているので、そちらでもっと高レベルになるため、マスカレーダが先に高レベル対応するようだ。
不思議のダンジョン的な感覚で他のクエストとは全く関係のないレベリングになっている?(敵が毎回層いつも同じ1体の不思議のダンジョンって・・・。)
※追記:深遠度900の称号の次は深遠度999称号であることが発覚しました。
ではでは~。