※10/24 マグのトリガーアクションについて追記
ふれめろんさんのPhエタロナ解説動画
ふれめろんさんのPh3週踏破時のアーカイブ
- ふれめろんさんのPhエタロナ解説動画
- ふれめろんさんのPh3週踏破時のアーカイブ
- VRアリーナ
- 採掘場跡
- 海底
- 壊世区域 地下坑道(リリチ)
- IA前採掘基地
- 市街地
- 森林
- 東京
- 白ノ領域
- IA前浮上施設
- 月面
- ダーカーの巣窟
- エピック砂漠 / 女王の悪夢マップ(エピック地下)
- ダークファルス・ルーサー
- IA前黒ノ領域
- MISSION1の幻惑の森ステージ
- 壊世区域 森林(ナベチ)
- 火山洞窟
- ボナステ
- IA前市街地
- 峡谷
- ラスベガス
- 海岸
- ダークファルス・エルダー
- IA前 魔神城周辺
- ダークファルス・ダブル(輪廻の仇花ステージ)
- 浮上施設
- 白ノ大城塞
- 壊世区域 火山洞窟(アムチ)
- クエント東部の平原
- IA前遺跡
- 龍祭壇
- 浮遊大陸
- 日本近海(大和)
- 採掘基地
- 地下坑道 / VS 狂機ビッグヴァーダー
- 私が使用した(使用するべき)装備、ドリンクなどについて
PSO2(ファンタシースターオンライン2)
後継クラス『ファントム』でエンドレスクエスト「無限連戦:永遠の輪舞」の称号『エターナルロナー』を取るための、めろんさんの解説動画を紹介しつつ、動画内で説明無い部分等を個人的に補足する記事。
今回、私自身の輪舞の処理や登場エネミー知識等の理解が浅いまま現環境装備でなんとかエタロナとった感じなので、記述には間違いあると思いますがご容赦を。これからエタロナ取るのを目指してる方に少しでも参考になれば幸いです。
マップの補足順はエタロナ解説動画の方の登場ステージ順です。
ステージ自体は上2つの動画で大体のステージは載ってると思います。
この記事ではロッド主体の法撃盛りファントムでの解説になります。
VRアリーナ
零サフォで最初降りるときにカメラを下にずらすと勝手に下にいるエネミーの方に降りていく。
ファレグはHS狙ってARでもOK(ARの方がカウンターが取りやすいかも)
採掘場跡
ヴァーダソーマの後の高台バルバリリーパのとこはジャンピングドッジ→空中ジャンプを最大高度意識してやるとフェアブレッヒェン×2等でコンテナ超えて奥にいけると思いますが、高度足りない場合は左に居るギルナッチにでも零サフォすればコンテナ上に乗れると思います。
【若人】複製体のところは零ギグラの最終段をジャンプしてやると鳥ダーカー巻き込みやすい。
海底
ラスベガス等もそうですが風弱点エネミーにはしっかりザンバース敷いてから攻撃すると効率良いです。
最後のメデューナのとこで湧いた時に零ギグラの最終段を右に湧いたソーサラーに一緒に当ててそのあと左側に寄ってもう1匹のソーサラーも倒してると思います。たぶん。
壊世区域 地下坑道(リリチ)
レオーネやグランゾ等ボスエネミーの角度を変えるのが重要なステージ(多分)
レオーネの突進する方向を変えて爆弾から反らしてから意図的なタイミングで着火させるのと、グランゾが湧いたタイミングで突進してくる前にこちらから近寄り、グランゾが角度を修正してる間に着火させるのが大事。
レオーネの挙動変化は詳しくないので、めろんさんの3周踏破アーカイブの遙さんのコメントを参考にするといいかと思います。
1周目の部位破壊オーダーはブレードディンゲールの両足など破壊可能なため、ある程度自然に達成できると思います。
IA前採掘基地
ここに限らずアプレジナにPhタイム使う場合、本体HP減らすなり子分壊すと、大技使用時や子分修復中はその場から動かなくなるので、フィニッシュを入れるのが安定する。
アプレジナはロック箇所2箇所あり、お腹のコアをロックするとイルグラやグランツがしっかりコアに当たるので特に1週目は全くギア使う必要ないです
市街地
【仮面】撃破後のニフタは1週目でオーダーが弱点部位の場合はしないほうが良い。
森林
よくファングバンサーに木の上に登られる場合は、ファングのエリアに行く前にニフタを炊くと良い。
東京
途中で湧く15式戦車が部位破壊で前面に弱点を露出するので、15式戦車の前の辺りで処理。
白ノ領域
鬼には範囲の広さ以外にもHS取れるからAR使ってる感じだと思います。
IA前浮上施設
最初カタパルト飛んだ先の零ギグラの最終段なんかは鳥ダーカーに当てるためにジャンプして使うと良い。
オメガアンゲルは最初の3連撃してくる時にタリスをもってからやってくる感じです。
ロックオン箇所が弱点コアよりちょっと上なので、イルグラは地上から打つと弱点に当たりやすいかも。
月面
1週目正面オーダーの場合はニフタ使わないでOK。
最後のデウスのところは、デウスのHPを早めに削る事を意識。
ただし1週目正面オーダーの場合はその前の湧きポイント含め、魔物種と幻創種が戦いはじめてしまうので湧いたらすぐにタゲとって正面とっておきたい。
ダーカーの巣窟
アーカイブの方でめろんさんが途中からやってますが、ニフタ使って真ん中のリューダソーサラーに集めるところは、リューダが消えてしまうことがあるので、ニフタ使ったあとにちょっと沸かせるタイミングを見計らうといいかも。
エピック砂漠 / 女王の悪夢マップ(エピック地下)
見えてるものが僕と明らかに違うのは置いといて、最初の雑魚が終わったあとオークボンバに零サフォする時にカメラを上にグイっと向ける感じです。
追憶の禍津にブラスターで膝壊したあとに肩にも当てるのと同じテクですね。
オメガコカトリスの居るエリアは、3週踏破のアーカイブの方の処理(崖上ソーサラーのいる辺りに集めて処理)でやってます。
最後のディアモスのところは僕の処理だとゴルドラーダは最初無視してディアモスに奥側からラバータ大起爆→フィニッシュ入れたあと残ったやつを適当に処理してます。
ダークファルス・ルーサー
最初両方の篭手を部位破壊しないように気をつけます。
壊してない側の篭手に寄って、マグのメギドで破壊させに行きつつ頭にナハトをHSします。2週目以降の場合途中で肩の部位破壊ダウンをしてダウン時間を延長してる間に倒すと良いです。飛んだ場合は嘴ダウンを狙います。
3週目の場合部位破壊オーダーになるので注意。
IA前黒ノ領域
一部?敵の火力が極端に上がっているため、奥のダランブル・クローネのところでニフタする際にオークボンバやミノタオルグスの攻撃を喰らわないように注意。
MISSION1の幻惑の森ステージ
最初の武器アクションの回数が変わるくらいで大体の処理は1週目でも2週目でも同じです。
壊世区域 森林(ナベチ)
ディアボとかに大起爆いれるときはジャンピングドッジくらいの高さですると安定するかも
火山洞窟
2週目の場合はバーンやポイズン喰らったら即回復!
ボナステ
-
IA前市街地
なるべく死なないように気をつける。
MISSION 50確定マップのため、来る前にギアを残しておくと良い。アプレジナはその場から動かなくしてからフィニッシュをいれる。
峡谷
最後のクローネ出るところは魔神砲台が一定間隔でなんか打ってるのでカウンター狙ってみても良いかもしれない。
ラスベガス
基本的には被弾を気にしつつ、雑魚よりもボスのHPを優先的に削っていくと良い。
1週目正面オーダーの場合はニフタ使わないほうが良い。
ベガス・イリュージア
ベガスイリュージアの足を4箇所破壊するとルーレット攻撃をしてこなくなる(らしい)。足の部位破壊前にHPを減らしすぎると怒りモードになったあと、ルーレット攻撃をしてくる。即殺でもスキップは可。
Phタイムはアーデムよりもイリュージアに使うほうが良い。
ギゾンデは動き回られると当たらない事も多いため場合によってはグランツやPA等で部位破壊すると良さそう。
アーデム
1週目では現環境(法撃力によって)はアーデムスキップが現実的でないため、諦めてさっさとテトラグラマトンの詠唱にうつらせ、その間に残った雑魚を倒すと良い。
2週目以降ではラ・バータなどでマーカーを最大に溜めたあとメギドなど単発でそれなりに威力の高い技で削ってからザンバース→大起爆などでスキップを狙うと良い。
海岸
1周目はオーダーに気をつけるくらい。
ダークファルス・エルダー
クラースの通常3回振って潜在を発動させるのを意識したい。
2週目の場合は腕2本振るのを被弾せずにカウンター取れない場合はステルステックチャージで避けても良い。
3週目の場合部位破壊オーダーになるので注意。
IA前 魔神城周辺
ニフタミスによるロスと、手首コアの時の周りのクローネの妨害によるロスを一番減らしたいステージ。
最初のゴブリンボンバにSナハトした段階でニフタがほぼ貯まるので、ここにくる前にニフタを意識して溜めておく必要はない。
ダークファルス・ダブル(輪廻の仇花ステージ)
足コアの露出は時計回り。ザンバース→大起爆と反対側の足コアへはグランツの利用によるロケット(飛翔)スキップ要練習。
浮上施設
-
白ノ大城塞
開幕はその場からあまり動かずに零ギグラ。カタパルトで上に飛んだあと雑魚処理後の奥のサラマンダーへはそのままグランツでOK。
アンジャドゥリリはよく火を飛ばしてくるので要注意。バーン喰らったら回復。
壊世区域 火山洞窟(アムチ)
ボクスは背中の部位破壊ダウン中は弱点の口に攻撃出来るため、狙えたら狙うと良い。
アンガはギア溜まってなかったら普通にビットの部位破壊ダウン狙うと良いと思います。
浮遊大陸、アムチ、2週目ベガスあたりはまだ引いてなければギアを残しておくと良いかも。
クエント東部の平原
特筆すべきことはあまりなさそう。マスカレーダの胸コアをしっかりロックしたい。
IA前遺跡
ここからはめろんさんの3週踏破のアーカイブの方を特に参考に。ミノタオルグスにフェルカーモルトやSシュトラーフェなどでスタン入れておくと安心。
オメガヒューナルはタフなのでしっかりクラース潜在を発動意識したい。胸コアは当たりづらいですがあまり高くジャンプしすぎると余計当たりづらくなるかも?グランツはロックしてるとコアに当たらないのでイルグラ主体でカウンターとる際などは零ギグラ推奨
龍祭壇
開幕のミノタオルグス、オメガオーク、オークキャバリエの突進攻撃に注意。
1週目ではオーダーをよく読もう。
浮遊大陸
出来ればギアを持って来たいステージ。ラバータは上に判定が広いため、天井に張り付いたクロームやアポスにも届くと思います。あとは天井に張り付かれた場合はカメラを上に向けてロックしグランツやメギドなど。部位破壊で大ダウンが取れ、下に落下してくる。
1週目弱点部位オーダーの場合は周りのエルアーダ等で意識しよう。
日本近海(大和)
最初のハギトを倒したあとのチェンソーピエロの後のオークボンバはグランツでもOK。倒したらすぐにARに持ち替え、ジャンピングドッジ後クーゲルでオメガグリフォンを処理→そのままSナハトでオークボンバを処理のながれだとスムーズにやりやすい。
その後のダッシュパネル付近のボクサーファムトはそのままARのステアタでもOK
ロックゴーレムのあたりから被弾やバーンに要注意。
ニフタ発動後ポーラーベアにロックオンする箇所では不用意にジャンプしなければヤマトの砲台(ブラスターみたいなやつ)を食らうことはない。残るサーカスキャリッジは騎手へのグランツでもOK、こいつの攻撃もバーンに注意(地球のバーン無効時限があると便利そう)
Phタイムを使いハギトに大起爆し、デビルズトレーラーにPhフィニッシュを巻き込みたい。(右側の15式戦車の方に行くと誘導しやすい?)
採掘基地
2週目に登場した場合、慣れないうち(エターナルロナーを取る程度まで)はビブラス登場時にダークブラストを使用するのが安定のステージ。
地下坑道 / VS 狂機ビッグヴァーダー
本体HPと連動している箇所(本体の腕のコア計6か所、本体ハッチ両面の連射砲4基、本体の肩パッドミサイル2機、本体の砲台。swikiより引用)
ファントムの場合は1周目は上記を壊しつつマーカーを貯めておくと良さそう(中央の主砲が開くのは見ておく)
私が使用した(使用するべき)装備、ドリンクなどについて
こちらはめろんさんの使用したものではなく私がエタロナを取った際に使用した装備です。エタロナを取るのに全てないといけないというわけではないですが揃ってるものが多いほど楽になります。
基本的に自分が用意できる最大限の装備を用意し、極力強めのOP付けをする(※多額の現金を必要とするものは別)執筆時点(2020/10/24)で用意したい装備や準備
武器:
- 光纏杖クラースステッキorマギスティル(ロッド)
- カラビネスティル(AR)
- 適当な★15のカタナ(そこそこ強めの方が良い)
- ゲノンAR(災転輝与×2積み)PP回復&インターバルエリアでのフォトンブラストゲージ溜め用
- 雪AR エルダーのショック用
- S4:支援限長(付きPP電池武器)
- S6:滅域輝与(ない場合はクラースステッキにS4:滅域分与をつけるなどで代用)
- S8:舞空の援
ユニット:
- できれば☆13 クラースユニット。無理なら強めの★13ユニ。
- 時限能力:オメガフリーズ無効、東京バーン無効、月面フリーズ無効あたり?
スキルリング:
- R/Cストライク
- R/アドレナリン+20
- L/アトマイザーラバーズ+20(ユニット埋め込み)
- L/ジャンピングドッジ+20(ユニット埋め込み)
- L/Phロックオンボム(ユニット埋め込み可)
- L/マグエキサイト+20
- L/クイックブラスター(主に追憶用)
- R/マッシブハンター+20(主に追憶用)
マグ:技量支援 Lv200 特化 ユリウス・ニフタ
- トリガーアクション:支援/無敵Aを8積み
レベル:Lv95以上
チームツリー:攻撃力アップ
ドリンク:シフタドリンクプレミアム2
料理:肉野菜炒め
テクニックカスタマイズ:別記事参照
3周目について
一部ステージでは1~2週目では出現しないオーダーが出るので、3周目のオーダーは全てよく読みましょう。本当に要注意。
しかも2週目はほとんどのステージが「ダメージを受けるな!」なので長く2周めにハマっていた人ほど注意が必要。
エタロナを初めて取る時は「初めて3周目に突入した」という事も多いでしょうから。
特に「ソロでしか輪舞をプレイしない」人は要注意。
イルゾンデと零式サフォイエの使い分け
追憶だと必ずしも両方使わなくてもいいが、輪舞に関しては使い分けた方が便利。
零サフォは高度の変化に使えるし、イルゾンはテレポーター起動などの距離調整がしやすかったりそのままカタパルトを飛べたりする。
零式ギグランツとARのクーゲルシュトゥルムの使い分けについて
※以下はロッド主体の法撃盛りファントムでの考察です。
零ギグラはファントムではテックショートチャージの影響は受けないがステルステックチャージやスプリントテックチャージ出来る分他クラスより使いやすい。また、Ph実装と同時に威力調整で上方修正されたテクの1つ。の為もともと優秀だったが、シフドリが強化された都合上、不一致でも強い。また、ソロだと最終段が空振りする事も発生しづらく、最終段の発生をまたずに次のテクのチャージ開始や移動ができ、早い話が無駄撃ちやロスが少ない。
ARのクーゲルを使う際はHSを利用する場合やそれ以上の広範囲処理、ギア回収、オーダー処理など何かしら理由がある場合が多いが、現環境ではギグラを中心に振っていくと良い。
また、2週目の被弾オーダー(ダメージを受けるな!)はファントムのステルスチャージの無敵の長さと相性がいい。
零ギグラのJAについての解説はPSO2珍道記さんの記事へ
画面右上のレーダーマップの使い分け
めろんさんはエリアマップ(全体マップ表示)を使ってますが普通の人は、右上のレーダーマップ表示を必要に応じて全体・拡大鏡表示を切り替えて使うと良いです。
関連記事↓