※3/30 ミッションパス シーズン6の主な報酬と期間を追記
「ミッションパス」は海外版(グローバル版)のPSO2で先行実装されていた新機能で、2020/9/16に国内版のPSO2にも実装された、いわゆる「逆輸入」された機能。
ティアミッションという新ミッションをこなす事などでスターが貰え、スターが10増える毎にティア(段階)が1上がり、そのティアに応じた豪華報酬が手に入るという形。
PSO2をたくさんプレイしていれば、特に意識しなくても今までより貰える物が増え、意識的にティアを上げていくことで更に色々もらえます。
この機能について詳しく解説していきます。
ミッションパス シーズン6の報酬と期間
シーズン6は4月21日から6月2日までの配信予定となっていて、神眼石グライアイやAISスーツ影などが手に入ります。
現時点で判明している内容は下記の通り。
主なティア報酬 | |
---|---|
ティア10 |
チマキクッション(ルームグッズ) |
ティア14 |
エターナル外ハネセミロング(ヘアースタイル) |
ティア18 |
閃機晶グラーニア×2個 |
ティア20 |
バロンマスク(アクセサリー) |
ティア28 |
神眼石グライアイ |
主なゴールド報酬 | |
ティア5 |
【いずれかのグループ報酬の内1つを選択】
|
ティア7 |
A.I.Sヴェガブレード×2 |
ティア15 |
【いずれかのグループ報酬の内1つを選択】
|
ティア17 |
A.I.Sヴェガバルカン×2 |
ティア24 |
目隠しアナザーロング(ヘアースタイル) |
ティア25 |
【いずれかのグループ報酬の内1つを選択】
|
ティア27 |
A.I.Sヴェガランチャー×2 |
ティア30 |
A.I.Sスーツ影 |
※その他の毎シーズン共通部分の法則については記事内下部参照
ミッションパスの仕様
ミッションパス | 仕様 |
---|---|
ティア |
スターを10個獲得する毎に1上昇する段階のこと。ティアが上がる度に報酬が貰える。 最大35まで(31~35はオーバーランモード) |
シーズン |
開催期間毎にシーズンが切り替わり、報酬などが更新(リセット)される。 |
ミッションパスゴールド |
1シーズン毎に100SGのゴールド券を利用することで、期間内に解放したティアの分全てのゴールド報酬を獲得できる。 シーズン内ならティア解放の前後どちらに使用しても、全てのティアに有効。 |
ミッションパスはシーズンという区切り毎に開催されます。1シーズンは4週間~5週間程度が目安ですが、「必ず4週間の開催」といったわけではなく、少し不定期になっています。シーズンが切り替わるとミッションパスそのものがリセットされ、報酬などが新しいものに置き換わります。
ティア(段階)は最大35まであり、30ティアまで上げることで「オーバーランモード」という隠し要素的なものが解放され、31~35を上げる事が出来るようになります。
オーバーランモードになるまではこの部分の報酬は見る事が出来ません。
31~35の報酬は、1~30までの報酬のうちから再録されたものになります。SGショップにて100SGで購入可能な「ミッションパスゴールド券」を利用した枠ではコスチュームの再録が多いです。
ミッションパスゴールド
ミッションパスゴールド券を使用することで、使用したタイミングのシーズン内に解放した金色の枠の報酬全てを受け取ることが出来るようになります。
1度解放すれば、その後新たにティアを上げた場合もその分も貰えますし、それまでに解放済みの分も貰えます。
ミッションパスの法則
ティア | 法則 |
---|---|
2、12、22 |
ミッションバッヂ ×40 (通常枠&ゴールド枠ともにバッヂ×20 計40枚) |
5、15、25 31、33、35 |
コスチューム ×1(男女・カラー選択制。ゴールド枠) |
6、26 |
コレクトゲージ増加(中) ×1(26の通常枠) コレクトゲージ増加(中) ×3 & 能力追加成功率+45% ×1(6、26のゴールド枠) |
17、27 |
武器迷彩 ×1(ゴールド枠) |
18 |
閃機晶グラーニア ×2 (通常枠) |
28 |
★15武器の素材となる石や鍵 ×1 (通常枠) |
10、30、35 |
ボーナスキー東京【虹】×1 (10=ゴールド枠、30、35=通常枠) |
10 |
ルームグッズ ×1 (通常枠) |
ミッションパスの報酬には法則があり、ティアによって報酬内容が大体決まっています。
おおよその法則性を表にしましたが他の部分にも全て法則があるっぽい。
ちなみにミッションバッヂを毎シーズン120枚得るには、ゴールド枠を解放しティア22まで獲得すればOKです。
ミッションバッヂではアストラルソール等、「アスエテマナ」のカプセルが報酬にあるので是非集めたい。
バッヂについて詳しくはこちらの記事で解説しています。
ティアの上げ方
ミッション |
貰えるスター |
---|---|
ティアミッション |
1週間辺り計75 (ミッション1つ辺り6~10) |
デイリーミッション |
1週間辺り計70 (ミッション1つ辺り2、1日辺り計10) |
ウィークリーミッション |
1週間辺り計5 (ミッション1つ辺り1) |
ティア購入 |
1ティア(10相当)=25SG |
ティアは上記4つの方法で上げることができ、スターが10貯まるごとに1ティア上がります。
基本はミッションで上げますが、例外的にSGを使うことで直接ティアの購入が可能。シーズンが終わる間際、どうしても欲しい報酬に間に合わない場合などに買うと良さそう。
ウィークリーミッションではメセタが美味しい分、スターの獲得量は微小になっています。
シーズンは4週間とは限りませんが、4週間で取れるスターの最大量は600で、ミッションパスのティア35までは350でいけるので、毎日マメにインして消化していればだいぶ余裕があります。
開催中のシーズンのティアを全解放後は、それ以降次のシーズンまではスターを獲得しても実質的には無意味です。
なのでティアの直接購入は計画的に。
報酬アイテムの受取
報酬アイテムは全て共通で、1アカウントで1回のみ受取可能です。
また、開催中のシーズンの1つ前のシーズンの報酬内容が確認出来るので、ミッションパスの更新間際に解放したティアの報酬や、受け取り忘れた報酬も受取には余裕があります。
忘れずにもらっておきましょう。
報酬にはグループ報酬というものがあり、グループ報酬の場合は全て貰えるわけではなく、リストの中から欲しいものを1つ選択して受け取ります。
ミッションパスの確認方法
ミッションパスの画面は、「メインメニュー>クエスト>ミッションパス」で確認できます。
また、アークスミッションの画面とミッションパスの画面は相互に切り替えが可能で、パソコンでは【Shift】キー、PS4では□キーで切り替え可能です。