最終更新:2021/3/3
『ファンタシースターオンライン2(PSO2)』で、3月3日に配信されるアップデート『過去と未来、繋がりし時』Part1について紹介していきます。
今回、一部のアプデはグラフィックやデータ共有に関する不具合の影響で延期していた内容で、スクラッチ以外は予定通りの日程で実装されるものとまとめて一気に実装されるためアプデが多いです。
- グラフィックエンジン更新。進化する3つの機能
- 新ACスクラッチ「オラクルリニューコレクション」
- スクリーンショット撮影スタジオがついに実装
- 20周年記念イベント開催 (~3/31)
- 最大12人緊急クエスト「アークスシップの炎渦」リニューアル実装 (~3/31)
- 2月24日までに終了するもの
- 3月3日メンテナンスまでに終了するもの
グラフィックエンジン更新。進化する3つの機能
『PSO2』の最新作『PSO2:NGS(ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス)』からの先行実装という形で、「キャラクタークリエイト」、「グラフィックオプション」、「スクラッチ演出」の3つの機能が進化します。
キャラクタークリエイトの進化
※スマホの場合、横にスワイプできます
編集可能箇所の増加、アクセサリーの装着数の増加といった機能面はもとより、直感的な操作でかんたんに調整できるように編集メニューも一新!
新仕様の顔タイプでは、今まで種族によって制限のあった耳の形やデューマンの角、オッドアイも自由に編集できるようになります。
※スマホの場合、横にスワイプできます
このタイミングで、アクセサリーはコスト制になり、アタッチ位置変更やカラーの同期先が選べるように。
アタッチ位置変更は、一部のアクセサリーを除き旧アクセでも可能。カラーの同期先選択は新仕様のアクセサリーのみ対応。
また、CβT段階の通りのシステムのまま実装された場合、実装初期はベースウェアやセットウェアの脱着の項目が見当たらない可能性がありますが、初期設定のままであればゲームパッドならR1(RB)キー、キーボード+マウスなら.(ピリオド)で脱着が可能です。
グラフィックオプションの進化 ※PC版、PS4版
描画設定も一新され、すべての要素がよりキレイに描画されるように。
グラフィック更新後や、PSO2NGSになっても、PS4やニンテンドースイッチでも遊ぶ事ができます。
PS4版では、簡易グラフィック設定を以下の3段階から選べるように。
PS4版 | |
---|---|
簡易グラフィック設定 |
・フレームレート重視 ・バランス重視 ・画質重視 |
スイッチ(クラウド)版では、簡易グラフィックの設定はありませんが、今まで通りクラウドでつながったサーバー上で遊ぶ事が可能です。
また、公式サイト上の表記によれば、ハイクオリティな描画に対応しつつも、PC版だけでなくPS4版でもスペックに合わせた細かな設定が可能になります。
現状はPS5に"正式対応"はしていないものの、この設定が追加されることによってPS4、PS4pro、PS5の処理能力に合わせて、自分で調整出来るので凄く便利になります。SSを撮る時だけ設定を上げてもいいですね。
スクラッチ演出の進化
スクラッチを引いたときの演出も、PSO2NGSのCβTであった演出が先行実装されます。
レアアイテムを当てた場合は赤い表示になり、追加演出に派生します!
※リバイバル、SG、FUNスクラッチなどは従来通りの演出です。
新ACスクラッチ「オラクルリニューコレクション」
- 新仕様に対応したアクセサリーはカラーの同期先が指定可能に。
- ※アタッチ変更は一部のアクセを除き、旧仕様アクセサリーでも可能
セットウェア ([Se])は、アウターウェアとベースウェアがセットになったもので、[Ou]や[Ba]と同時に着ける事はできません。
新仕様のスクラッチとアイテムについての注意
- スクラッチ演出の変わる新仕様のACスクラッチでは、「ACスクラッチゴールド」の販売は無いです。スク券も使用出来ないので注意が必要です。
- 新仕様コスチュームを装備して『PSO2』ストーリーのイベントシーンに登場した際や『PSO2es』のゲーム内で表示される際は、見た目が置き換わります。
詳しくはこちら↓
スクリーンショット撮影スタジオがついに実装
新たな常設クエスト「スクリーンショット撮影スタジオ」が満を持して登場!
このクエストにはエネミーは一切出現しませんが、クエストなので攻撃やステップなどの行動はできます。
各種ロビーやカフェに加え、ストーリーイベント専用のフィールドなどが用意されているため、今までスクショを撮りに自由に行けなかった場所に行けるようになる。
夜カフェでいつでも撮影できるようになるのも大きい!
従来4人でしか行けなかった場所にも、最大12人まで行くことが出来ます。
終える際は、キャンプシップやメインメニューからクエストを破棄してください。
SS撮影スタジオについて詳しくはこちら↓
20周年記念イベント開催 (~3/31)
3月3日から3月31日まで、『PSO』が20周年を迎えたことを記念したWEB連動イベントが開催されます。
ロビーには 『PSO』からリコ、アッシュ、キリークが登場。
彼らのクライアントオーダーを進めるとパートナーカードや武器迷彩が入手できます。
※スマホの場合、横にスワイプできます
【2/28 追記】
*ダブルセイバーレガシー 対応 フォトンカラー変更可
*ソウルバニッシュ 対応
最大12人イベント常設クエスト「掃討作戦:夢幻のごとく」 (~3/31)
- アプデ延期後 3/3~3/31予定
- 参考:アプデ延期前 2/17~3/24予定
20周年記念イベントのWEB連動クエストとして、最大12人の常設クエストが登場。
制限時間内に全エリアを踏破し、最深部に待ち受けるダークファルスの撃破が目的となります。
前半エリアは森林か火山洞窟エリアのどちらかを攻略すると、バル・ロドスとの戦闘に。最大12人でロドス釣りするのは初となり、なかなか新鮮な気分を味わえるかも。
後半エリアは地下坑道か遺跡どちらかを攻略すると、最終エリアでいずれかのダークファルスとの戦闘に。
また、各エリアでは『PSO』の楽曲を使用!懐かしい気分に浸れること間違いなし!さらに『PSO』で登場したキャラクターとの共闘もあります。
今年からバッヂの方針に変更があり、ウェポンズバッヂ2021はこのクエストからのみ入手可能。他のクエストからは入手不可となっています。
トリガー版について ※2/28 更新部分あり
トリガー版は全6エリア構成の4人用クエストとなり、流れも『PSO』を踏襲したような構成になっています。
違いとしては、常設クエストのほうが制限時間30分なのにたいし、トリガー版は制限時間が20分であることと、最深部で戦うボスが『ダークファルス・ペルソナ』に変化しています。
エリアが多いのに時間が短いので全エリア踏破が厳しいバランスとなっていますが、やり込み要素に近いポジションとなっており、時間切れはクエスト失敗ではなく、成功扱いとなります。 (引用元:電撃オンライン)
ロビーにはシー(20周年記念)も登場!
※スマホの場合、横にスワイプできます
20周年記念イベントのガイド役として、ショップエリアにはシーも登場!
イベント期間中はウェポンズバッヂ2021交換ショップも開設されます!
新たな★15武器「リンザー」シリーズのほか、新規の武器迷彩や「神眼石グライアイ」などの貴重なアイテムと交換しよう!
リンザーシリーズは、先日実装された「フルクシオ」シリーズ武器の黒いカラーバリエーションのような武器です。潜在能力などは2/28時点でまだ明らかになっていません。
さらに、過去のイベント報酬アイテムのアクセサリーやロビアク、マグ進化デバイス、武器迷彩なども再入手できるので、取り逃したものは是非入手しよう!
ウェポンズバッヂ2021交換ショップについて詳しくはこちら↓
WEB連動イベントのポイントランキングも開催
※スマホの場合、横にスワイプできます
今回のイベントでは、「Web連動パネル」だけではなく、「個人ポイント報酬獲得イベント」と「Ship別ポイントランキング」なども実施されます。
個人報酬は1700ptあたりまでが効率が良く、「特殊能力移植パス」や「ボーナスキー東京【虹】」などが獲得可能です。
今回は2000pt以降でも移植パスが獲得可能なので、まだ必要な方は周回を頑張ってみてもいいでしょう。
ランキングでは、生放送内のPVでは無かった"ランキング称号"も追加されています。
ミッションパス シーズン5開催 (~4/21)
※スマホの場合、横にスワイプできます
報酬で進化デバイスや武器迷彩を手に入れよう。
シーズン5が開催されると、前シーズンの報酬「受け取り」が再び可能になります。
新エネミー「エレフ・ラッピー」 (~3/10)
「エレフ・ラッピー」はアジア版PSO2からの逆輸入。
エレファント(象)をイメージしたラッピーです。アプデが延期した影響で、1週間しか登場しない予定となっているので、フィーバー系の新能力が欲しい場合は要注意。
シーズン5の詳細な内容はこちら↓
ミッションパス-シーズン5の開催時期と内容 - まかぽっぽ。
最大12人緊急クエスト「アークスシップの炎渦」リニューアル実装 (~3/31)
バーニングレンジャークエスト「アークスシップの炎渦」が3月31日までリニューアル実装され、難度UHも追加されます。
UHでは「炎」のイメージに合わせて出現エネミーを「赤を基調としたエネミーを多く出現」するように一新!エネミーの同時出現数も最大36体にアップし、手ごたえと爽快感が大幅増加!
この緊急クエストのEトライアル報酬として、新たな武器迷彩「*紅斬」が実装されます。
「Burning Hearts ~炎のANGEL~」が新バージョンで登場!
クエスト中に再生される名曲「Burning Hearts ~ 炎のANGEL ~」はもちろん健在!
原曲のほか、新たに英語Ver(※光吉 猛修さんが歌唱)とカバーVer(※PSO2 EPオラクルのアッシュ(CV:小野大輔さん)が歌唱)の2曲が収録され、計3曲の中からランダムで流れます。
人命を救助する心を燃やし、アークスシップの炎渦を消し止めよう!
2月24日までに終了するもの
※なお、2月24日は定期メンテナンスの休止がアナウンスされています。
- 特殊能力移植パス交換用の限定クラスエクスキューブ交換が13時更新 ※リセット
- ウィークリーミッションなども13時に更新
- 2/17 ACショップでお得なアイテムを販売!
3月3日メンテナンスまでに終了するもの
- 【PSO2:NGS】第2回クローズドβテスト参加者の募集 ※3/1 11時まで
- BitCash 第44弾『PSO2』Early Spring キャンペーン ※3/1 18時まで
- 復刻ACスクラッチ「スイートメモリアルコレクション」バレンタイン、ホワイトデー衣装のリバイバル。
- 復刻ACスクラッチ「オラクルコレクション4」EP5~6キャラの衣装のリバイバル。
- 復刻SGスクラッチ「アークスメモリアルトラック」EP5~6キャラの衣装のリバイバル。
- ステージライブ
- 下記のキャンペーン
※終了するものの今後の方針
季節ロビー、季節カフェについてはSS撮影スタジオでいつでもいけるようになるため、今後は当ブログでは終了するものにまとめない予定です。
ミッションパス-シーズン5の開催時期と内容 - まかぽっぽ。