エトワール武器の準備(ダブルセイバー、デュアルブレード、ウォンド)
レベリング用
#PSO2 #エトワール準備①
— まかぽ@PSO2ブログ (@makap0) 2019年12月3日
レベリング用(アナヒス+EXPブーストⅢ)
🔧迅雷-NT
⚔️ニレンアギト-NT
🌂エビルカースト-NT etc
・アナヒス因子、ギフトレセプター移植の場合
👨🎓ブラッドトライナー(AR)
固有PA:パラレルスライダー
すぐ使い捨てるので強化値や属性値とかは自分次第で
ExLv1オススメ pic.twitter.com/tZwUlM0njs
- 経験値獲得チケットで序盤のレベリングをショートカットする。
※因子がアナザーヒストリーの武器
因子 | ★13武器 |
---|---|
アナザーヒストリー 取得する経験値が10%増加 |
ヒュージカッター インペリアルピック-NT ライアアックス ダガーオブセラフィ-NT クレアダブルス 流星棍-NT ヴィヴィアン ゴッドハンド-NT ミリオブライト-NT アストラルライザー-NT クラーリタ・ヴィサス-NT ヴィエディーマ ウェドルパーク-NT |
本命装備用
#PSO2 #エトワール準備②
— まかぽ@PSO2ブログ (@makap0) 2019年12月3日
本命装備用
エビルカースト-NT ウェポノイド潜在クラフトのリパスレOP付は次の報酬期間にでも。
今はディアルド、プラムグリモはこっちよりも、リバレイト素材最優先で確保しとくといいかも?
(僕はOPちゃんと準備してないです^^せめて錬成欲しい!) pic.twitter.com/5ev9dcbkFo
☆15武器だけ用意している場合だと装備条件(要求値)をすぐに達成出来ない可能性もあるので注意が必要です。
光跡シオンやアトライクス、リバレイト、アーレスNT等の場合は武器種は後から変更しても大丈夫なので、その場合はゴードとサファードを用意しておきましょう。
※武器カテゴリ変更用のゴード、サファード
素材(一回の交換での必要数) | 武器種 |
---|---|
ゴードニア×999 | 打撃武器 ダブルセイバー デュアルブレード への変更 |
ゴードデスト×999 | 射撃武器 |
ゴードグリモ×999 | 法撃武器 ウォンドへの変更 |
サファード×999 | 別武器種への変更 (タクト以外) |
武器SOPはどうする?
火力系のものとPP系のものを用意しておくと良いでしょう。
フラットアタックボーナスとエトワールJAボーナスの倍率がまだわかりませんが、スキルにJAクリティカルというのがあるので妙撃の志を準備しておくと良いでしょう。
ユニットの準備
エトワールはステータス的には3種の武器種ともに打撃力に依存するので、今から準備するのであれば打撃盛りのユニットを準備するといいです。
※12/4時点。ウォンド装備時に関してなど、変更の可能性あり。
マグの準備
エトワールには「エトワールマグ」というスキルがあるのですが、これはヒーローマグと同様に「装備しているマグの全攻撃力の合計を打・射・法撃力それぞれに変換する」ものとなっています。
ファントム用に技量マグしかない場合などは準備しておくと良いでしょう。
スキルリングの準備
――ちなみに、回復量が1にならないものはなんでしょうか?
アイテムによる回復とスキルのエトワールHPリストレイトのみです。特殊なものでいえば、ファイターのリミットブレイク終了時のHPにかんしては、全快となります。
エトワールはJAクリティカルというスキルを持っているのでCストライク打撃を準備しておくと良いでしょう。
HPリストレイトリングはよろしくないです。
レベリング
経験値獲得100万チケット、10万チケット
経験値チケット | 入手方法 |
---|---|
経験値獲得100万 |
ロードトゥエトワール ログインキャンペーン |
経験値獲得10万 |
PSO2es ログインボーナス バッヂ交換ショップ (エクスキューブ→マイルーム利用3日→アークスバッヂ青) |
経験値獲得15000 | チャレンジマイル交換など |
ブーストアイテム
アイテム | 主な入手手段 |
---|---|
獲得経験値+75% |
フォトンスフィア交換 |
獲得経験値+100% |
キャンペーン 称号 |
獲得経験値+150% |
ACショップ (3個800AC、10個2200AC) |
トライブースト+100% |
バッヂ交換ショップ (エクスキューブ→マイルーム利用3日→アークスバッヂ青) 称号など |
トライブースト+125% |
トレジャーショップ(SG) |
トライブースト+150% |
SGリサイクルショップ SGスクラッチアイテム×5 メモリ交換 |
EXトライブースト+50% EX獲得経験値+75% |
SGスクラッチ |
EXトライブースト+100% |
リサイクルショップ2 対象のクエスト限定ブーストアイテム×1個 |
EXトライブースト+150% |
リサイクルショップ ACスクラッチ景品交換券×1枚 |
EXトライブースト+150%(2個) |
SGリサイクルショップ SGスクラッチ景品交換券×1枚 |
EXトライブースト+200% |
ACスクラッチ回数ボーナス |
イドラ風ステーキ 5分間 経験値+150% |
マイショップ イドラポイント交換 |
ルーサーの全知パフェ 10分間 経験値+50% |
マイショップ スイパラコラボ |
電撃コーンスープ 5分間 経験値+10% |
マイショップ 電撃PSコラボ(終了) |
獲得経験値やトライブースト、EXブーストなどの消耗アイテムは原則として乗算ではなく加算で計算されています。
- イドラ風ステーキとルーサーの全知パフェは併用出来ます!
- トライブースト+150%はSGスクラッチアイテム×5個と交換可能です。
- EXトライブースト+50%やEX獲得経験値+75%はSGスクラッチの景品にあります。ただし通常の経験値ブーストやトライブーストとは併用できますが、
E X ブ ー ス ト ア イ テ ム 同 士 は 同 時 に 使 用 で き ま せ ん 。
ボーナスキー
主なボーナスキーの期限 | 期限 |
---|---|
おすすめクエスト トレジャーショップ |
入手時点から1週間 |
イベント、キャンペーン等でボーナスキーを配布 |
イベントページでの期限表記の通り(殆どが1週間を超える期限が付与される) |
※期限切れのキーを含むボーナスキーは特定日時以前のものを除いて、リサイクルショップで5個と引き換えにボーナスキー東京【金】×1つと交換出来ます。
来週にはボーナスキー配布もありますが、そろそろおすすめクエストを回って貯めておくといいですね。
時限能力インストール
時限能力データとして、惑星・地球が対象の獲得経験値上昇5のついたものを、可能であれば3部位用意しておくといいでしょう。
1部位あたり9%、3部位で27%アップ。
ざっくりカンストまでの経験値チケットとボーナスキー個数の目安
自身の経験値ブースト%やチケット保持量などによって東京【金】の必要個数が大きく変わるので、あくまでも参考目安程度に。
Lv90になった後でも構わないですがクラスキューブオーダーを忘れないで
ではでは~。